クレジット
企画(きかく) 制作(せいさく)著作(ちょさく)
特定(とくてい)非営利(ひえいり)活動(かつどう)法人(ほうじん)   市民(しみん) ZOOネットワーク

(ぶん)写真(しゃしん)映像(えいぞう)
赤見(あかみ)理恵(りえ) 大島(おおしま)律子(りつこ) 落合(おちあい)知美(ともみ) 大橋(おおはし)民恵(たみえ)
さとうあきら・ 清水(しみず)亜紀子(あきこ)永井(ながい)和美(かずみ)
松田(まつだ)佳代子(かよこ)
三浦(みうら)乃莉子(のりこ) 渡辺(わたなべ)祥平(しょうへい)

制作協力(せいさくきょうりょく)
株式会社(かぶしきがいしゃ) 電脳(でんのう) 商会(しょうかい)

旭川市旭山(あさひかわしあさひやま)動物園(どうぶつえん) 札幌市円山(さっぽろしまるやま)動物園(どうぶつえん)
須坂市(すさかし)動物園(どうぶつえん) 東京都(とうきょうと)多摩(たま)動物公園(どうぶつこうえん) 東京動物園協会(とうきょうどうぶつえんきょうかい)
よこはま 動物園(どうぶつえん) ・たくさんの 動物園(どうぶつえん) のみなさま


この 教材(きょうざい) は、 () どもゆめ 基金(ききん) 独立行政法人(どくりつぎょうせいほうじん) 国立(こくりつ) オリンピック 記念(きねん) 青少年(せいしょうねん) 総合(そうごう) センター)の 助成金(じょせいきん) 交付(こうふ) () けて 作成(さくせい) しました。