ここでは、動物園に関する学会や研究会、セミナーの案内をしています。各会議の詳しい内容につきましては、参照のホームページを御覧いただくか主催者までお問い合わせください。
  なお、ここにあげる情報は市民ZOOネットワーク事務局が推薦するものです。
 		
		
		
			| 2003.3.30 | 
			東京 | 
			応用動物行動学会 春季シンポジュウム&総会 
「使役動物の行動学ーヒトのために働く動物たちー」 | 
			詳 細 | 
			 | 
		
		
			| 2003.3.21-22 | 
			東京 | 
			第9回 ヒトと動物の関係学会 学術大会 | 
			詳 細 | 
			 | 
		
		
			| 2003.3.19 | 
			東京 | 
			3月のセミナー 
動物園をもっと楽しく! ―東京動物園協会の活動― 中川 成生 さん(東京動物園協会) | 
			詳 細 | 
			開催報告 | 
		
		
			| 2003.3.15 | 
			東京 | 
			「動物園・水族館での教育を考える」 
日本動物園水族館協会 教育普及事業 シンポジウム | 
			詳 細 | 
			 | 
		
		
			| 2003.3.16-17 | 
			愛知 | 
			動物園の生物学 2:教育の場としての動物園 | 
			詳 細 | 
			参加報告 | 
		
		
			| 2003.3.9 | 
			東京 | 
			2003年度 ペンギン会議新春フィルムセミナー | 
			詳 細 | 
			 | 
		
		
			| 2003.2.23 | 
			兵庫 | 
			大人のための動物園講座 
〜サルたちのエンリッチメント〜 | 
			詳 細 | 
			 | 
		
		
			| 2003.2.9 | 
			東京 | 
			多摩動物公園の 
クマってどんな動物?〜人とクマの関係を探る | 
			詳 細 | 
			 | 
		
		
			| 2003.1.22 | 
			東京 | 
			1月のセミナー 動物園における動物芸の過去・現在・将来 (チンパンジーを中心として) 堤 秀世 さん(伊豆シャボテン公園) | 
			詳 細 | 
			参加報告 | 
		
		
			| 2002.12.11 | 
			東京 | 
			12月のセミナー なぜ日本にフンボルトペンギンが多いのか 
  −日本でのペンギン飼育の現状− 福田 道雄 氏(東京都葛西臨海水族園) | 
			詳 細 | 
			開催報告 | 
		
		
			| 2002.11.28 | 
			長野 | 
			第3回 動物園フォーラム 「動物園で行う環境教育」 | 
			詳 細 | 
			参加報告 | 
		
		
			| 2002.11.23-24 | 
			東京 | 
			上野動物園開園120周年記念 動物園ゼミナール「動物園学入門・実践編」 | 
			詳 細 | 
			参加報告 | 
		
		
			| 2002.11.19 | 
			東京 | 
			ジェーン・グドール博士講演会 主催:JGI-Japan 共催:市民ZOOネットワーク | 
			詳 細 | 
			開催報告 | 
		
		
			| 2002.11.14-17 | 
			愛知 | 
			COE2/SAGA5合同国際シンポジウム 「類人猿の進化と人類の成立」 | 
			詳 細 | 
			参加報告 | 
		
		
			| 2002.11.4 | 
			東京 | 
			日本動物行動学会大会ラウンドテーブル企画 
  応用動物行動学会共催「応用動物行動学への招待」 | 
			詳 細 | 
			 | 
		
		
			| 2002.10.30 | 
			東京 | 
			10月のセミナー 旭山動物園ワークショップ報告会 〜環境エンリッチメントを展示する〜 | 
			詳 細 | 
			開催報告 | 
		
		
			| 2002.10.26 | 
			東京 | 
			上野動物園開園120周年記念シンポジウム 「21世紀の動物園-動物園の役割ってなに?」 | 
			詳 細 | 
			参加報告 | 
		
			| 2002.10.19 | 
			東京 | 
			応用動物行動学会シンポジウム 「飼育動物の環境エンリッチメントと動物福祉」 | 
			詳 細 | 
			参加報告 | 
		
| 2002.10.18-19 | 
愛知 | 
第25回 次世代の動物園を考える会 
「世界のサルの研究と保護」 | 
詳 細 | 
参加報告 | 
		
			| 2002.10.3-6 | 
			富山 | 
			日本哺乳類学会2002年度大会 | 
			詳 細 | 
			 | 
		
		
			| 2002.9.25 | 
			石川 | 
			日本動物学会第73回大会関連集会 「動物園・水族館と動物学研究・教育 その3」 | 
			詳 細 | 
			 | 
		
		
			| 2002.9.22 | 
			北海道 | 
			第2回 海獣倶楽部 勉強会 「鳥獣保護法と海獣」 | 
			詳 細 | 
			 | 
		
		
			| 2002.9.21-22 | 
			石川 | 
			第43回 日本動物園水族館教育研究会 「利用者が関心を持てる解説」 | 
			詳 細 | 
			参加報告 | 
		
		
			| 2002.9.18 | 
			東京 | 
			9月のセミナー ゾウと飼育 川口 幸男 さん(元上野動物園飼育課) | 
			詳 細 | 
			開催報告 | 
		
		
			| 2002.9.14 | 
			愛知 | 
			第13回 動物園研究会 | 
			詳 細 | 
			参加報告 | 
		
		
			| 2002.9.5-8 | 
			福島 | 
			第8回日本野生動物医学会大会 「市民参加と環境教育による ワイルドライフ・リハビリテーション」 | 
			詳 細 | 
			 | 
		
		
			| 2002.9.1 | 
			千葉
			 | 第11回ペンギン会議全国大会 | 
			詳 細 | 
			参加報告 | 
		
		
			| 2002.7.31 | 
			東京 | 
			7月のセミナー 欧州の動物園でみえた市民と動物園とのつながり  長倉 かすみ さん(よこはま動物園ズーラシア) | 
			詳 細 | 
			開催報告 | 
		
		
			| 2002.7.18 | 
			東京 | 
			JWCSワイルドライフ・カレッジ 2002年度セミナー 第5回 あなたが作る野生生物保護プロジェクト  戸川 久美 氏(JWCS事務局次長) | 
			詳 細 | 
			参加報告 | 
		
		
			| 2002.7.11 | 
			東京 | 
			JWCSワイルドライフ・カレッジ 2002年度セミナー 第4回 野生生物保護の法律と国際条約の実態 坂元 雅行 氏(自然保護法/弁護士/JWCS事務局長) | 
			詳 細 | 
			 | 
		
		
			| 2002.7.11 | 
			石川 | 
			第9回 動物観研究懇話会 「アメリカの動物園入園者の特徴 
 (どのように動物園が使われているか)」 話題提供者:佐渡友 陽一 氏(日本平動物園) | 
			詳 細 | 
			参加報告 | 
		
		
			| 2002.6.27 | 
			石川 | 
			JWCSワイルドライフ・カレッジ 2002年度セミナー 第3回 アフリカ熱帯林における野生生物保護の現実 西原 智昭 氏(野生生物保全研究者/JWCS主任研究員) | 
			詳 細 | 
			参加報告 | 
		
		
			| 2002.6.21 | 
			東京 | 
			6月のセミナー  アメリカの動物園ボランティアと教育活動 佐渡友 陽一 さん(日本平動物園)  | 
			詳 細 | 
			開催報告 | 
		
		
			| 2002.6.14 | 
			石川 | 
			JWCSワイルドライフ・カレッジ 2002年度セミナー 第2回 野生動物の立場に立って・・・ 小原 由美子 氏(東京成徳短期大学教授) | 
			詳 細 | 
			参加報告 | 
		
		
			| 2002.6.3-4 | 
			兵庫 | 
			希少動物人工繁殖研究会 第10回会議 | 
			詳 細 | 
			参加報告 | 
		
		
			| 2002.5.31 | 
			東京 | 
			JWCSワイルドライフ・カレッジ 2002年度セミナー 第1回 野生生物を保護するとはどういうことか? 
 そしてその方法は? 講師:羽山 伸一 氏(野生動物学/JWCS理事ほか) | 
			詳 細 | 
			参加報告 | 
		
		
			| 2002.5.24 | 
			東京 | 
			第3回JGIの集い JGI-JAPAN | 
			詳 細 | 
			参加報告 | 
		
| 2002.5.11 | 
東京 | 
アユム君生誕2周年記念講演会 
 進化の隣人チンパンジー:アイとアユムの2年間 
講師:松沢哲郎氏 京都大学霊長類研究所 | 
詳 細 | 
開催報告 | 
		
			| 2002.5.10-11 | 
			愛知 | 
			第24回 次世代の動物園を考える会 | 
			詳 細 | 
			 | 
		
		
			| 2002.4.20 | 
			東京 | 
			4月のセミナー  動物園のインターフェイスを考える〜何がどう伝わるのか?〜   新宅 広二 さん(元上野動物園動物解説員) | 
			詳 細 | 
			開催報告 | 
		
		
			| 2002.4.8 | 
			東京 | 
			第2回JGI会員の集い JGI-JAPAN | 
			詳 細 | 
			 | 
		
		
			| 2002.4.6 | 
			大阪 | 
			「トラ・ライオンは権利を持つか」講演会 WWF関西交流会 | 
			詳 細 | 
			 |